よくあるご質問

Q&AQ&A~
求人応募についてよくあるご質問~

熊本県の社会福祉法人東康会では、宇城市、八代市、菊池市などで複数の福祉施設を運営し、さまざまな福祉サービスや介護サービスを提供しています。当法人では、スタッフを募集しています。ここでは、当法人の採用にご興味をお持ちの方やご応募を検討されている方から寄せられる、よくあるご質問をご紹介します。ご不明点がありましたら、お問い合わせ・エントリーフォームよりお気軽にご質問ください。

ご応募についてのご質問

Q異業種からの転職を考えているのですが、活躍できる環境はありますか?
Aはい。当法人では、同業種を経験されている方だけでなく、あらゆる異業種・異分野で社会人経験を積んでこられた方にも活躍していただけます。福祉関連の大学・学部卒でなくても、まったく問題ありませんので、安心してご応募ください。
Q施設の見学をしたいのですが可能ですか?
A

はい、見学のできる事業所は以下よりお選びいただけます。

【見学可能施設】

就労継続支援A型事業
ねんりん

外部サービス利用型共同生活援助事業
グループホーム みすみ

住所 〒869-3205
熊本県宇城市三角町波多2864-103
連絡先 TEL:0964-53-1600
FAX:0964-53-1350

就労移行・定着支援/自立(生活)訓練/就労継続支援B型事業
らぽーる宇城/ぷち・らぽーる宇城/あむーる

外部サービス利用型共同生活援助事業
グループホーム ともに

住所 〒869-0502
熊本県宇城市松橋町松橋824番地1
連絡先 TEL:0964-32-1777
FAX:0964-32-1951

就労移行支援/自立(生活)訓練/就労継続支援B型事業
らぽーる八代

熊本県南部障害者就業・生活支援センター

住所 〒866-0831
熊本県八代市萩原町2丁目7-2
連絡先 TEL:0965-45-9333
FAX:0965-45-9218

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護事業
特別養護老人ホーム 不二の里

住所 〒861-1201
熊本県菊池市泗水町吉富2276-1
連絡先 TEL:0968-38-1755
FAX:0964-38-1756

特別養護老人ホーム つまごめ荘

住所 〒861-1303
熊本県菊池市今58
連絡先 TEL:0968-25-1600
FAX:0968-25-5121
Q応募するにあたり、必須となる資格はありますか?
A急成長を遂げる当法人では、さまざまな人材を必要としており、求める人物像も多様化してきています。福祉業界でのスキルや経験値が高く、福祉関連の資格をお持ちであれば、採用にはより一層有利となりますが、必須条件ではありません。他業種・他分野の資格に対しても、懸命に取り組み取得されたものとして評価してまいります。
Q採用の選考スケジュールはどのようになっていますか?
A選考スケジュールについては、こちらでご案内していますように、ご応募→施設見学・適性テスト→個別面接→内定となります。まずは当サイト内にある、お問い合わせ・エントリーフォームからご応募ください。確認次第、こちらからメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。

基礎情報

就労継続支援A型事業とは?

障害者総合支援法(旧障害者自立支援法)に基づき提供される、最低賃金が保障された「雇用型障がい福祉サービス」です。障がいによって一般企業での就労が困難な方に対し、雇用契約を結び、生産活動およびその他の活動の機会を提供します。なお、就職に必要な技能や知識向上に役立つ訓練や支援も提供していきます。

就労継続支援B型事業とは?

一般企業への就職が困難な障がいをお持ちの方に対し、就労機会や就労に必要な訓練や支援、場所(施設)を提供する障がい福祉サービスです。B型がA型と違う点はは雇用契約を結ばない「非雇用型」であることです。そのため、利用者が比較的自由に働いて作業分のお金を工賃として受け取ることができます。

就労移行支援とは?

障がいをお持ちの方で一般企業への就職を希望する方に対し、就労に必要な訓練(知識・能力の向上を目指す)や準備、就職活動支援を行います。就職先の紹介や、関連機関への連携も図ります。また、就職後も職場定着支援を行います。

生活訓練とは?

障がいをお持ちの方に対し、障がい者施設やご自宅での日常生活、地域社会での生活で必要な能力を上げるための訓練します。たとえば入浴や排泄、家事など生活に欠かせない能力をしっかりと身につけるための訓練プログラムを提供しています。利用者が日々の生活の中で不安に感じることや、わからないことを担当スタッフが助言することで地域社会に定着し、安心して暮らせるサポートを行います。